たくさん掘れたよ
2023年11月10日[金曜日]
保育園トピックス
【9月20日 みかん組 芋掘り体験】
溝辺地域の方の畑で収穫体験をさせていただきました。
今年は気候の影響でさつま芋の生育が早く、まずは9月末にみかん組の子ども達が今年初めての芋掘り体験です。
地域の方に芋掘りのお話を聞きます。みんな真剣です。

掘り方を教わり、土の中の芋を探していきます。
「お芋あるかな~」

「あった!大きいお芋だよ!」
土の中から大きなお芋が顔を出し、子ども達は大興奮です。

「やったー。いっぱい掘れた。」子ども達は大満足です。
地域の方のご厚意に感謝です。ありがとうございました。

【10月30日 ぶどう組 芋掘り体験】
アルムの里の畑で収穫体験をさせていただきました。
毎月お世話になっているアルムの里での自然体験です。
芋掘りについて職員さんの説明を聞き、体験開始です。

「お芋どこかな?」「ここ掘ってみよう!」

「あ!あったよ!一緒に掘ろう。」友達と協力して頑張ります。

「大きいお芋が掘れたね。まだお芋あるかな?」

楽しい時間はあっという間。最後は、さつま芋と一緒に記念撮影です。
たくさん掘れたよー!

【11月8日 めろん組 芋掘り体験】
アルムの里の畑で収穫体験をさせていただきました。
芋掘りについて職員さんの説明を聞き、体験開始です。
早速さつま芋を発見。「あったあった!ここ掘ってみよう。」

「ここにもお芋があるよ。」 見つけるのが早い子ども達。
どんどん掘っていきます。

「こんなに掘れました。やったー!」

さつま芋掘り体験の後は、ヤギの餌やり体験もさせていただきました。
「人参食べるかな?」

「あ!食べたよ。いっぱい食べてる。」

いろいろな体験ができ、楽しい時間となりました。
- カテゴリ
- アーカイブ


